エルプラまつり「むすびば商店」出店のお知らせ(9/8 @札幌)
9月8日(土)「エルプラまつり」に、 むすびばより
「むすびば商店」を出店いたします!
これまでのむすびばの取り組みをご紹介します。 また、東日本大震災の復興につながるかわいらしい手作り小物を販売します。
いつもの「むすびば」窓口が、「むすびば商店」に変身、ご来店をお待ちしております。
場所 :札幌エルプラザ2階
(当日は「市民活動団体エリア」となります。)
とき :9月8日(土) 10:00~16:00
むすびば受付便り「むすんでひらけ」第12号発行
むすびば受付窓口からのお便り
「むすんでひらけ」
最新号を発行しました。
<掲載記事>
・「中3受験生・学習付きサマーキャンプ in 札幌」報告
・むすびば・結みさんがチームボランティア募集!!
・あぶくま便り4 ~福島より~
・9/8エルプラまつり「むすびば商店」出店のお知らせ
泊原発の廃炉をめざす会のトーク集会(9/12 @札幌)
泊原発の廃炉をめざす会のトーク集会
” 愛” の反対語は” 無関心” ―
みんなで原発の再稼働に抗議しよう!
7月6日(金)から、北海道庁前では、毎週金曜日、多くの市民が集まり、原発の再稼働に対して抗議(プロテスト)する行動をしています。
その意味を考え、さらに多くの道民、市民が、それぞれの属する組織や立場を越えて、再稼働に抗議することを呼びかけたいと思います。
◆日時:9月12日(水) 19:00-21:00(開場18:30)
◆場所:札幌エルプラザ3F大ホール (札幌市北区北8条西3丁目)
◆参加費:無料(但し、資料代300円)
こだまプロジェクト・第二弾「原発事故子ども・被災者支援法・学習会」(9/9 @札幌)
こだまプロジェクト・第二弾
わたしたちの
未来をつくるために
原発事故子ども・被災者支援法・学習会
◆日 時: 9月9日(日)13:30~(開場13:15)
◆場 所: クリスチャンセンター2F ホール
◆講 師: 中手聖一氏(原発事故子ども・被災者支援法市民会議代表)
◆パネラー: みかみめぐる(むすびば共同代表)
本間紀伊子(みちのく会)
尾谷 恒治(SAFLAN)
◆資料代: 300 円
【報告】「中3受験生・学習付き保養プログラム」 無事に修了
福島の子どもたちの保養企画「中3受験生・学習付き保養プログラム」は、たくさんの皆さまのご協力をいただき、予定通り先日無事に終了しました。
様子は、次のブログで公開しておりますので、よろしければご覧ください。
http://shien-do.com/hoyo//
ご協力やあたたかい応援、ありがとうございました。
「よーこそ、つくりば!-リサイクル工作会」のお知らせ(9/1 @札幌)
平成24年子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動 被災者支援企画
あそびがパワーをくれる!!
よーこそ、あそびば ~ vol.2 ~
“よーこそ、つくりば! ーリサイクル工作会”
身近にあるものを使って楽しいおもちゃ作り
牛乳パックからどんなおもちゃをつくろうかな?
すてき&ふしぎなおもちゃ、「くるくるレインボー」もプレゼント!
◆日時 :9月1日(土)13時半開場受付
14:00~16:30
◆会場 :エルプラザ 2F 環境プラザ 環境研修室2
札幌市北区北8条西3丁目 TEL 011-728-1667
◆参加費:無料
くるくるレインボープレゼント
ビッグイシューさっぽろ5周年イベントのお知らせ(9/1 @札幌)
ビッグイシューの札幌での販売5周年を記念するイベント
「ともに生きるまちづくり」を
次の通り開催いたします。
◆日時: 9月1日(土) 13:30~17:10
◆会場: エルプラザ3Fホール
(札幌市北区北8条西3丁目)
◆入場無料 申込不要
受験勉強付サマーキャンプin札幌 ブログ公開&ボランティア募集中
むすびばで実施している「受験勉強付サマーキャンプin札幌」の様子は、次の専用ブログでご覧いただけます。
8月7日にはさらに14人が加わり、20日までのあいだ総勢26人の学舎となります。
運営側には多数の方々の参加を得ていますが、8/11~12の仁木でのリクリエーションを手伝っていただけるボランティア(子どもたちといっしょに屋外活動ができる人)を募集中です。
受験勉強付きサマーキャンプ in 札幌 2012
専用電話;080-5722-8192
永田 勝之(ながた まさゆき)