ホーム
»
事務局よりお知らせ
»
むすびば受付便り「むすんでひらけ」号外
全国保養情報データベース
みみをすますプロジェクト
訪問型学習支援付き保養プログラム「つばさ」in 山形県
中3受験生・学習付き保養プログラム
カテゴリー
事務局よりお知らせ
(180)
関連イベント・学習会
(114)
支援情報
(9)
NPO・市民団体
(3)
公的支援
(3)
支援活動
(198)
チャリティイベント
(33)
募金
(19)
支援ネットワーク
(30)
被災者の支援
(140)
支援先(協力団体)
(5)
現地レポート
(24)
道内に避難された方へ
(99)
被災者受入
(25)
むすびばMLピックアップ
(5)
未分類
(16)
最近のブログ記事
むすびば閉会のご挨拶 共同代表 小野有五
むすびば閉会のご挨拶 共同代表 みかみめぐる
むすびば の発展的解消に伴うHPの今後
むすびば受付便り「むすんでひらけ」号外
「むすびば ありがとうパネル展」(3/2~3/16 @札幌)
「むすびば」窓口 終了のご挨拶
月別
2014年3月
(5)
2013年12月
(3)
2013年11月
(3)
2013年10月
(7)
2013年8月
(2)
2013年7月
(7)
2013年6月
(7)
2013年5月
(2)
2013年4月
(2)
2013年3月
(4)
2013年2月
(8)
2013年1月
(6)
2012年12月
(7)
2012年11月
(8)
2012年10月
(6)
2012年9月
(1)
2012年8月
(8)
2012年7月
(11)
2012年6月
(11)
2012年5月
(10)
2012年4月
(13)
2012年3月
(10)
2012年2月
(20)
2012年1月
(18)
2011年12月
(18)
2011年11月
(10)
2011年10月
(9)
2011年9月
(14)
2011年8月
(11)
2011年7月
(15)
2011年6月
(8)
2011年5月
(13)
2011年4月
(17)
むすびば受付便り「むすんでひらけ」号外
投稿者:
安倍
in
事務局よりお知らせ
投稿日:
2014年3月14日
.
多くの皆さまにお世話になりました、東日本大震災市民支援ネットワーク・札幌(通称:むすびば)は、3月末をもって発展的解消をいたします。
むすびばの活動が、2014年4月以降どのような形で発展するのかを、「むすんでひらけ」に記載いたしましたので、ご参照ください。
また今後の活動については、引き続きのご支援をお願いいたします。
3年間、本当にありがとうございました。
むすびば一同
むすんでひらけ 号外→
musundeG2.pdf
←
「むすびば ありがとうパネル展」(3/2~3/16 @札幌)
むすびば の発展的解消に伴うHPの今後
→
むすびば 概要
共同代表あいさつ
むすびば通信
むすびば通信
むすんでひらけライブラリ
動画情報
むすびば・こだまプロジェクト第二弾 原発事故子ども被災者支援法学習会 (YouTube)
保養と移動教室の拡充を求める院内集会
いやし隊
東北支援「健康棒ワークショップ」part-Ⅵ-報告
うけいれ隊
うけいれ隊とは
支援情報
npo・市民団体
公的支援窓口情報(札幌市)
公的機関相談窓口
北海道・札幌 避難ナビ
支援先情報
放射線・放射能の基礎
支援金の募集
ご寄付いただいた皆様
支援金を送る
支援金会計報告
イベント情報
むすびばイベントカレンダー
問合せ&会員登録
会員登録
連絡先
検索
検索